動画による5G世代の就活に新展開です。
WEBでどんどん就活が進む!Lognavi(ログナビ)というサービスです。
知らない就活生も今後いろんな場所で聞くこととなるでしょう。
この際Lognavi(ログナビ)について知っておくことであなたの今後の就活の選択肢が大きく広がるかもれません。
無料で使える就活サービスは知っておいて損はありません。
逆に次世代型のため知らないと損する時代が来ています。
ぜひこの機会にぼくのLognavi(ログナビ)Fラン解説を見てみてくださいね!
目次

【公式サイト】https://www.lognavi.com/
一言で説明するならばLognavi(ログナビ)とは…
5Gという言葉は知っていますよね?
言い換えると「第5世代移動通信システム」のことです。
第5世代移動通信システム
英: 5th Generation、5G)は、1G、2G、3G、4Gに続く国際電気通信連合 が定める規定IMT-2020を満足する無線通信システムである。
引用:Wikipedia
要は高速インターネットを使える世代のことです。
4Gの約20倍の速さでネットが使えます。
通信遅延も無くなります。
たくさんの機器を同時接続も可能となり、ネットでのストレスがほとんど解決される
それが5Gなのです。
2020年より5Gサービスがスタートしましたが、これを利用した日本初の就活サービスがLognavi(ログナビ)なのです。
5Gを利用できることで今までの就活生とは大きく異なった就活が可能となりました。
評判を語るうえで運営会社情報は必須。
Lognavi(ログナビ)の運営会社は「株式会社アスパーク」です。

そういった就活生も多いはずです。
結論:心配いりません。
従業員は3000人超えの超大手企業運営です。
詳細をお伝えしておきます。
運営会社名:「株式会社アスパーク」
会社設立:2005年10月
住所:〒530-0014 大阪市北区鶴野町1-9 梅田ゲートタワー10F
事業内容:採用支援事業・電気自動車開発
プログラミング開発・WEBアプリ開発
WEBサイト制作・実験生産技術業務
分析業務のアウトソーシング業務
従業員:3000人超え


ログナビの利用企業とは?
結論:大手企業がどんどん利用しています。
それだけでログナビの評判がいいことをわかってもらえると思います。
企業からしても効率化がはかれるネット就活。
今後もどんどん利用が増え続けることは間違いないと思います。
Lognavi(ログナビ)のサービス内容は↓画像一枚でまとまっています。
ご覧ください。

このようにアプリ一つで内定まで完結してしまう画期的なサービスなのです。
要は自宅に居ながら就活が終わるため好評版。
もちろん選考があるわけですからWEB面談を利用して選考が行われます。
内定をもらったら10月に実際「はじめまして」の顔合わせとなるわけです。
この5Gを利用した動画による5G世代の就活アプリで地方と都市部との就活生の差がなくなります。
今までは移動時間が比較的少ない都市部の就活生が有利でした。
地方から一か月就活のために東京のホテルに住み込みってことも無くなります。
地方就活生からしたらラッキー。逆に都市部の就活生からするとライバル増により就活難化です。
次にLognavi(ログナビ)でどのように就活にメリットがあるのか評判とともに紹介します。

Lognavi(ログナビ)が動画による5G世代の就活アプリであることは説明しました。
次にLognavi(ログナビ)を利用するメリットを4つ紹介します。
アプリを通じてWEB面接ができちゃう
なんといってもLognavi(ログナビ)の特徴がこれ!
好評版が多いのもこのためです。
スマホで就活が本当に完結します。
面接だけではなく、社員の方と話すツール(OB訪問感覚)でも利用できるため結構お便利。
冷静に考えて一社の選考を受けるためだけにわざわざ
ES提出
→WEテスト
→面接
ってかなりめんどくさいですよね?
このLognavi(ログナビ)ですべて解決できます。
アプリ一つで完結といった画期的なサービスがログナビ利用者が増えてきている大一要因でしょう。
交通費ががかからず就活できる
お伝えしている通りログナビではアプリ内で就活が完結します。
当然移動時間もゼロで交通費が浮きます。
就活って意外とお金かかりますからね。
時間とお金を大切にしながら効率的に就活できるのがこのLognavi(ログナビ)なんです。
WEBセミナーあり
就活あるあるでこういったことがありますよね?
「説明会の時間が被って参加できない!」
「一社の説明会だけでわざわざ出向く移動時間がもったいない!」

こういったLognavi(ログナビ)ではこういった悩みを解決できます。
WEBですべて就活完結できるため移動時間ゼロ!
WEBセミナーのため被りません。
現代の就活って感じですね。
またこういった悩みも就活生には多いはず↓

一社の説明会に参加するだけでも結構時間や交通費、労力を使います。
それを自宅にいながら解決できます。
特にコロナの時は蜜を避ける就活としてWEBセミナーが一気に人気が高まっていました。
コロナが収束しても5Gが進むにつれて「WEBセミナーの流れ」は加速間違いなし
今後Lognavi(ログナビ)を利用していないと機会損失になる可能性すら秘めている画期的な就活サービスですね。
オンラインチャットができる
Lognavi(ログナビ)を登録している就活生は企業とLognavi(ログナビ)上でオンランチャットができます。
すべてWEBかつアプリ完結のため「メールを見逃した」という心配が無くなります。
またLognavi(ログナビ)上で人事部採用担当とのコンタクトも可能のため裏就活のような感覚でほかの就活生との差をつけることもできます。
一斉送信のメールではなく、個別対応のチャットも多く行われているため、Lognavi(ログナビ)のメリットとも言えますね。
スカウトが受け取れる
スカウトサービスはもうご存じですよね?
悪いことはいいません。
もし以下の2大サービスを知らない!って学生は
スカウトサービスBIG2
【大手のDODAキャンパス・オファーボックス】
↑Lognavi(ログナビ)より先に知っておくべきです。
この2サイトは評判がダントツでログナビよりも歴史があります。
そんなの知らない!といった就活生はLognavi(ログナビ)より先にこの2大サービスの利用をお勧めします。
ベネッセ運営! dodaキャンパス ・大手のベネッセが運営で安心就活 ・オファー受信率93%!就活効率化 就活必須!Offerbox ・ 就活生の4人に1人が利用 ・ 参加企業が6000社以上 Lognavi(ログナビ)のアプリをダウンロードしようとするとアプリの口コミをみますよね? そこで目立つのが「遅い」「使いにくい」「登録できない」といった悪評です。 動画による5G世代の就活アプリなのにアプリが使いにくい、使えないのはやばいですよね? 新しい画期的な就活サービスなだけあってこれは仕方ないです。 また利用者の環境により異なるため皆がそう思っているわけではありません。 おすすめとしては、良いサービスで好評版なのは間違いない為、 一度アプリをダウンロードしてサクサク使えるのか試してみる。 相性が良くなければ、使うののをやめる。 ↑これが一番おすすめ方法です。 動画による5G世代の就活アプリでありながらLognavi(ログナビ)でWEBセミナーの説明が見れないことがあるようです。 これはやばいですね。 一つの動画に全国の就活生が一斉にアクセスするとそういったことが起こるよう。 リクナビマイナビですらアクセスでサーバーダウンします。 Lognavi(ログナビ)は特にアプリのため大量アクセスには弱い部分があるかもしれません。 普通に使っている文にはサクサク5Gの速さで見ることができる就活生が大多数ですが、ごく一部タイミングで見にくいといった声もありますね。 動画による5G世代の就活アプリであるLognavi(ログナビ)だからこその評判って気になりますよね? デメリットをお伝えした限り確かに悪評もあります。 いろいろお伝えしていきますね。 スカウトが来て内定までWEB完結できるLognavi(ログナビ)。 そのため大手企業より中小企業が多めです。 特に5Gという先進技術を利用するためそういたIT業界が多めな印象。 IT企業側からすると5Gという画期的なサービスで就活をする就活生って興味がありますよね? 企業側の視点で考えてみてください。 って学生がいきなりIT企業に入るより、ITをバリバリ使いこなせる就活生のほうが入社後のミスマッチも防げるでしょう。 そういった理由でIT企業が多めとなっています。 ログナビ重すぎるし — シャドウ△ (@Offense_armor_4) April 28, 2020 5Gと言っておきながら重いと「なんだよこれ」といいたくなりますよね?? これを経験すると悪評をいいふらしたくなるのもわかります。 デメリットでもお伝えの通り、回線利用者が多くなるとさすがのアプリも遅くなる人もいます。 あのリクナビ・マイナビでも就活解禁日にサーバーダウンするくらいです。 Lognavi(ログナビ)にアクセスが集中するとそういったことが起こりうるのかもしれません。 安心してください。 費用は完全無料です。 Lognavi(ログナビ)側は企業から紹介料をもらうことで成り立っています。 就活生からは一切お金を取りませんよ。 Lognavi(ログナビ)は新しいサービスのため宣伝を大きくしています。 その代表例が ・「内定者に卒業旅行プレゼント」 ・「一億円プレゼント」 です。 でも安心して下さい 怪しい旅行であったり一億円は詐欺だったという評判は一つもありません。 あくまでサービスの広告宣伝として話題性のある宣伝方法を取っている。 というだけなのです。 ログナビ採用企業も増加中! あの伊藤忠グループも利用を表明しています。 利用検討するなら本当に”今”って感じですね。 就活サービスあるある。 「退会方法がわからない!」に関して。 Lognavi(ログナビ)では退会方法に関して… わかりにくい!といった口コミは見つかりませんでした。 やはりこのLognavi(ログナビ)のサービスはさすが日本初 評判もこの日本初のWEB完結就活サービスが素晴らしい! といった声が多いです。 いままでありそうでなかった就活アプリ。 それがコロナと5Gの技術により実現 と思うくらいの素晴らしさです。 ウェブ面接、Skypeとかzoomとかログナビとかミーティング5とかコクリポとか全部別のアプリ使わなきゃいけないのがだるいしスマホ大容量だからよかったけど他の人はどうしてるんだろうって思う — ことは (@kmtkher) June 20, 2020 ITに疎い就活生は ・「ZOOM」ってなに? ・「ぞーむ?」 ・「どうやってWEBカメラ開くの?」 ・「マイクがミュートってなに?」 いろいろ混乱したはず。 このLognavi(ログナビ)も例外ではありません。 アプリ内で完結するためZOOMのような混乱は少ないようですが、ITに関する知識をつけて就活をすることが増えたため混乱のもとになるという声も多いです。 そのような就活生は多いです。 逆にこう考えてみてはどうでしょう? WEB完結だからこそ失敗してもダメージは少ないです。 だからこそ早めに慣れておくべきです。 緊張しすぎる就活生はこちらもご覧ください。 また早めに就活には慣れておきべきともぼくはFラン就活生によく言います。 就活は受験ではありません。 いくら勉強ができても内定は出ません。 ぼくがFランながら就活で成功できた秘訣もあります。 是非就活に慣れたい学生はこちらのLognavi(ログナビ)を積極的に活用すべきです。 Lognavi(ログナビ)の使い方を5つに分けて簡単にお伝えしておきます。 説明不要なくらい簡単でアプリでサクサク利用可能! ①Lognavi(ログナビ)アプリインストール ②アドレス登録 ③パスワード登録 ④情報登録(名前・大学など) ⑤自己PR登録(動画で可能) Lognavi(ログナビ)は動画による5G世代の就活アプリです。 まずはアプリを取らないと始まりません。 iPhoneでもandroidでも当然対応! サクサク動くかの確認だけでもまずはスマホにダウンロードしてみましょう。 ※就活用のアドレスを登録してください。 アプリ内でチャットができるため特段メール登録っている?とぼくは思いましたが、通知機能として登録をしておくと便利。 アプリだとついつい通知を消しがちになりますよね? 就活のためにためらわず就活アドレスを入れておきましょう。 もうパスワードって就活で入れ飽きましたよね?? どっかの就活サイトと同じでもOK ここはサクサク進みましょう! Lognavi(ログナビ)は動画による5G世代の就活アプリであるため本名で事実を入れてください。 WEBで選考が進むため、内定後に「あれ?偽名だったの?」となると具合が悪いです。 個人情報は当然守られていますので安心して入力を! スカウトを受けるにはまずはあなたがどういった人間なのか相手に知らせる必要があります。 アプリであなたの自己PRを録画できます。 どうせなら登録をお勧めします。 ここで拒絶反応を起こす就活生はWEB面談童貞の人が多いです。 WEB就活が一般的になりつつある今、WEB面接で自己PRは初めのほうの質問で必ず求められます。 そのWEB面接であなたが行っているような自己PRを練習のつもりで登録しておくだけでOK もしそんなの用意していないなら、今すぐ自己PRを考える自己分析を終わらせるべきです。 自己分析が終わっていないと選考どころではありません。 ②選考スタート(競争は既に始まっている) ③内定で卒業旅行へ このようにアプリを使うことからかなり簡単です。 いろいろメリットデメリットがあるLognavi(ログナビ)ですが5G世代の就活生には一つ利用する価値が大いにあると感じます。 ぜひこの機会に利用を検討してみてください! ここまで読んでいただき「Lognavi(ログナビ)ってやっぱり怪しそう」 と感じるのであればお伝えしている通りまずは王道就活サービスから利用をお勧めします。 世の中には100を超える就活サービスがあり、あなたに合ったサービスを利用することが重要です。 Fラン大学生だった僕が利用してよかった就活ツールを5つだけ厳選した記事があります。 もしこの5つに登録がまだという就活生はLognavi(ログナビ)よりこっちをお勧めします↓
肝心のアプリがポンコツ?
5Gといいながら動画が見にくいことがある?
スカウトが来るのはIT企業が多い?
アプリが重すぎる
いざWeb面接やるとき繋がらんかってんけど謎すぎん??卒業旅行や1億円がもらえる?悪評の根源?
退会方法は?
動画による5G世代の就活アプリだ!という感激の声
ZOOMとかログナビとか混乱する!
コロナがあり一気にWEB面談(オンライン面談)が加速。WEBなので緊張しすぎる
②アドレス登録
③パスワード登録
④情報登録(名前・大学など)
⑤自己PR登録(動画で可能)