「あなたは就活うつ病という言葉を知っていますか?」
就活で落ちた際には自分が否定されたような気になり落ち込みますよね。
この記事では、就活で落ち込みうつ?のような状態になるのはあなただけではないことをお伝えします。
また就活でうつ?と思った時の対処法までお伝えしております。
みなさんの就活の軌道修正にもなりますので是非ご覧ください。
目次
そもそも就活うつ病ってなに?
最近就活うつ病という言葉をよく耳にします。
就活うつ病とは…
就活中において ストレスが溜まりメンタルに支障が出てきてしまうことを言います。
主な原因は以下の通りです。
・選考落ちたくさん経験する ・圧迫面接でひどいことを言われる ・内定が欲しくてももらえない ・自分だけ内定がもらえない ・面接では人格否定をされる
就活うつ病を診断して発症している割合は?
就活生の”3人に1人”が「自分は価値のない人間なのではないか」という不安を抱く傾向があることがわかった。
引用:日本労働組合総連合会 就職活動に関する調査2014.6.12
割合でいうと3人に1人に発症!
って多いと感じますよね。
就活では今までの大学生活では考えもしない出来事も起こり不安になります。
自分は就活うつ病なのか? 不安になる気持ちはあなただけではないことを安心してください。
何事にも不安はつきものですが、まずはその不安が本当に就活うつ病なのでしょうか?
もしくは「 就活の甘え」なのでしょうか?
就活うつ病は甘え?
就活でうつ病気は甘えではない!
結論 就活で鬱かな?悩んでもそれは甘えではありません。
そもそも日本の就活制度自体無理があることをしているからです。
よく考えてみてください。数カ月の間に会社全体を見て数十社にエントリーして将来務める会社を決める。
一社受けるだけでも説明会で数時間、ES、面接、GDなど時間がかかる割に就活期間は短すぎます。
毎年就活の悩みを色んな形で聞くけど、
家族や学校や常識から「やらされてきた」スカスカの経験と雀の涙みたいなズタボロの自己肯定感を抱えて、仕事・社会とかいう欠片も触れてこなかった概念浴びたらそりゃ鬱にもなるわなと聞く度思う— 山下志保 Yamashita Shiho (@yamashitashiho3) August 10, 2020
いっそのこと「絶対無理!」とあきらめて、今の悩みも日本の就活制度自体のせいにしてみましょう。
実際そうですし、就活うつになる就活生が多いのも当然なことなのです。
自ら就活鬱業の原因を作っているかも?
就活うつ病になると当たり前のことが当たり前にできなくなります。
そのように「甘え」だと考えてしまうと、自分を責めてしまうのです。
特に自分を律りがちな学生は「これは甘えだ」と自己解決し、さらに自分を境地にさらします。
そういった自己啓発力の高い就活生ほどうつになる原因を自ら作り出しているのです。
そこの答えを出さない限りは「就活に甘えているのか」かどうかの判断ができません。
次に、就活うつ病の具体的な症状についてまとめていますので該当するか確認してください。
就活うつ病に発症!【具体的な症状は?】
一言で「 就活うつ病」といっても原因が様々なように症状も様々です。
すでにあなたが就活うつ病に発症しているか具体的な症状を見ていきましょう。
・食欲不振 ・睡眠不足 ・イライラする ・何事もマイナス思考になる。 ・動悸や吐き気がする ・ 就活にやる気が起こらない ・すぐ息切れを起こすことが多い
就活をきっかけに、上記のようなことが起これば「就活うつ病」の発症を疑いましょう。
就活うつ病の辛いところは、一つの引き金で発症し複数の症状が出てくることです。
就活にうまくいかず睡眠時間を削ったり暴飲暴食。
ぼくも経験しましたが間違いなく体調に支障をきたします。
そうなるとイライラすることも増えますし動悸・吐き気・息切れも増えるでしょう。
全てが良くない方向で進んでしまいます。
就活うつ病に発症してしまう原因は?【当てはまると危険?】
不眠・就活・勉強・家族問題・鬱・希死念慮・家事・奨学金…ストレスストレスストレス。
— 華 (@je_veux_mourir9) August 10, 2020
就活鬱とひとくくりにしても原因は多岐にわたります。
ここでは就活うつ病になる原因として可能性の高い5つを紹介します。
就活うつ病の原因はコロナ?
コロナ真っ盛りの頃に就活をしている学生はコロナが原因で就活うつ病になりえます。
今まで誰も経験したことないコロナ就活、ぼくもうまくやっていける自信がありません。
採用減、景気後退などコロナのせいで就活に悪影響はあります。
しかし コロナで苦しんでいるのは、自分だけではない 皆だ。
そう考え「やるしかないんです。」
僕の好きな言葉は「やるしかないからやるしかない」です。
就活がめんどくさすぎるから
日本の就職活動めんどくさすぎるうううううううういういうううううううう
1回は早期離職したり鬱や体調不良でお休みしてたっていいと思うんですけどおおおおおおお
みんながみんなうまく行くわけではないし、ノーミスで生きろなんて無理難題すぎるよ……— くろ (@XBZCzp7o0h3Df1Z) August 7, 2020
就活はとにかくめんどくさいことだらけです。
感触のいい面接ほど落ちでいる
ESに書いてることをいちいち面接で聞いてくる
第一志望ですか?とか聞くなし
志望理由なんてねーよ
とにかく「なんだこれめんどうだなあ」と思うことばかりです。
これに耐えられなくなり就活うつ病になってしまう就活生は一定数います。
自分を責めすぎてしまうから
まじめな就活生ほどことあるごとに「自分の能力不足だ」と自分で自分を攻撃します
選考落ちした際に人格否定された気になり鬱になることは有名です。
選考落ちを経験しない就活生はほとんどいません。
どんなに優秀な就活生でも一度は選考落ちを経験しています。
最終的には4年の卒業までに自分に合った就職先を一社見つけるだけでいいんです。
落とされても「自分とはあってなかったんだ、落としてくれてありがとう」くらいに思っておきましょう。
就活うつ病を隠すと危険!オープンに!
病気はだれしも隠したいものです。
就活生という若さであればなおさらです。
しかしこの就活うつ病を隠せば隠すほど症状は悪化します。
「俺はうつ病なんかじゃない!気合で乗り切れる!」
このように自ら無理やり頑張らせようとするのはやめましょう。
あなたは今就活という人生で初めてのことに挑戦しています。
精神論だけで突っ走ると後から取り返しのつかないことになります。
いっそのこと就活うつ病をオープンにしましょう。
冗談でも口に出すことは良いとされています。
就活うつ病をオープンにすることで周りの人が助けてくれることもあるでしょう。
とにかく就活うつ病は隠さず、オープンに!
自己分析を理想の自分像でやってしまったから
就活でうつ病の原因が自己分析の間違いである可能性もあります。
自己分析って自分をよく見せようとしてついつい間違った方法でやってしまうことがあります。
もしあなたが下記に思い当たる節があれば今すぐ自己分析の最終確認をおすすめします。
「自己分析をはじめてから半年以上時間が経つ」
「結局なぜ自己分析したかわからない」
次に、うつ病に発症しないためにも就活うつ病の対処法をお伝えしておきます。
就活うつ病と診断されたら?【6つの対処法】
就活では経験したことのないプレッシャーがたくさんありストレスは避けられません。
不安な状態を放置しておくことは、うつ病の初期の発症となりやすい原因です。
自分が就活うつ病だと気付いたら早い段階から次のような対策を練るのは得策でしょう。
就活について考えすぎない
頭が就活のことで毎日いっぱいいっぱいだと思います。
そういった時こそ就活から離れる時間を作ってみてください。
それでいいんです。騙されたと思ってやってみてください。
できればスマートフォンやパソコンから一度離れてみる環境を作ってみてください。
僕が実際行ったアクションを紹介しておきます。
・一人で映画を見に行く。 ・展覧会やコンサートに行く ・ 家の断捨離をする ・読みたかった本を一冊ゆっくり読む
周りと就活の進捗をを比較しない
就活をしていると周りの就活状況も気になりますよね。
SNSとかでも知りたくないのに知ってしまったり。
友人がいい企業に内定をもらうと焦る気持ちもわかります。
しかしこう考えてください。
それまでにあなたと合う会社を1社だけ見つけて内定をもらえばいいんです。
周りが受けている業界によっては内定が出る時期も 大きく異なります。
就活に焦りは禁物です。面接官に伝わります。
内定がゴールではありませんのでとにかくあなたに合う会社を見つけることに集中してください。
就活に休息を入れる【休学も選択肢】
就活をしていると辛い場面がたくさんありますが、そういう時こそ休息することを覚えておきましょう。
僕も経験しましたが時には頭をかきむしりたくなるほどカッとなる時が来ます。
そういった精神状態で就活をすることはかえってマイナスです。
何も考えず気ままに過ごす時間を作ってみてください。
・何も考えずに外に出て1時間散歩する。 ・何も考えずに1時間湯船に入ってぼーっとする。 ・目をつぶり何も考えずに15分間瞑想する
冥想では目をつむるだけですが、30秒であっても「何も考えない」でいることが難しいです。
今すぐにでもやってみてください。
人間何も考えないと意識しても、いろいろ考え事をしてしまいます。
脳に常に考え事をさえているという負担を理解します。
するとボーっとしているだけでも脳の休息となることが理解できます。
毎日スケジュールがきつきつなのであればあえてこういった時間を取り入れてみてください。
その一つとして、いっそのこと休学をしてしまい、一年間 就活浪人してもいいんです。
それくらいゆとりをもって就活に臨んでくださいね。
病院にうつ病の診断に行く
就活うつ病には必ずしも自覚症状があるものではありませんん。
病院には抵抗があると思います。
しかし、うつ病は病気という認識を持ちましょう。
就活うつ病は心療内科で診断してもらうことができます。当然うつ病の原因が就活なのかも判明することでしょう。
症状があるにも関わらず自己解決しようとするとかえって悪化することも考えられます。
勇気を持って病院へ診断されることも大切です。
重度のうつ病だと診断されたのであれば就活を今すぐストップすることも選択肢のひとつです。
就活うつ病をきっかけに学校を休学したりする学生も本当にたくさんいるぐらいです。
隠さずオープンにしてしまう
そういわれても、これはなかなか勇気がいります。
しかし、うつ病を直す方法として効果的ともいわれています。
自ら就活うつ病であることを包み隠さずオープンにしてしまうのです。
もちろん面接官にオープンにするのではなく、友人や親、周りの人間に対してです。
就活生同士て隠さず悩みを話すと「共感」を必ず得られます。
就活での悩みは共通していることが多いからです。
そして就活に関して悩みがない学生のほうが少ないのです。
それをきっかけに悩みが「自分だけじゃない」ということを感じられれば少し気は楽になりますよ。
第三者に相談する
悩み辛いことを人に話すことも大切です。
最も身近で理解がある人はやっぱり 親になるでしょう。
就活で悩んでることを話せば必ずあなたの味方をしてくれます。
就活の結果は最終的に親に言うことになるでしょう。
結局話すことになるのであれば相談してみるのも一つだと思います。
一人暮らしをしているとそういったこともありますよね。
そういった時は他の第三者に相談することも検討しましょう。
・理解のある友人や先輩 ・ゼミの教授 ・キャリアセンター ・就活のプロ
特にキャリアセンターと就活のプロがおすすめです。
あなたはキャリアセンターに行ったことあるでしょうか?
おそらくお馴染みのない学生が多いことでしょう
行かないともったいないです。
あなたの高い学費の中にはキャリアセンターの利用料も含まれています。
就活をきっかけにキャリアセンターを初めて訪れる学生はほとんどです。
一度相談で気軽に行ってみてください。
何も恥ずかしいことはありません。そういった場所ですので皆が悩みを抱えて訪れます。
もう一つ就活のプロに相談するのもおすすめです。
毎日たくさんの就活生と面談しているためとにかくアドバイスが的確です。
実際にあなたに会った企業を紹介することもしてくれます。
就活うつ病にとなっている原因を克服する手伝いをしてくれ、具体的に 内定までサポートしてくれるサービスも人気の一つです。
僕も使って良かったサービスを紹介しておきますね。
絶対使うべきキャリアチケット ・利用者内定率驚異の80%超え ・ 内定獲得まで最短2週間 就活は様々な企業や人間と会える人生でも貴重な体験ができる時間です。 今まで経験したこともない辛い経験も必ずあるでしょう。 「良い企業に入ろう!」といった強い気持ちを持って臨むのは大切ですが、体調を崩してまでも頑張るものではありません。 第一に自分の体をいたわり、自分のペースで就活ができれば良いのです。 自分自身で納得ができるような就職活動をやりきってください! 最後に、ぼくは比較的Fラン就活生にしては就活がうまくいきました。 要因はいろいろありますが、結構ツールやサービスを頼り、経験値を積むことができたのが要因と考えます。 ぼくはFランなので高学歴の就活生にはためにならないかもしれません 僕が利用し、絶対使うべき!と感じた厳選就活ツールを紹介している記事があるのでご覧ください。おわりに