リンクアンドモチベーションは宗教?就活で人気なリンクアンドモチベーションを分析

リンクアンドモチベーション 宗教

Fランのぼく
Fランのぼく
就活生を応援するブログを運営している就活コアラです(Twitter@就活コアラ

リンクアンドモチベーションって検索すると「宗教」って出てくるけどやばい?
就活生
就活生

面接官の犬
面接官の犬

どんなに素晴らしい会社であっても「宗教」というワードが出ると少し「?」となりますよね?

 

今回はなぜリンクアンドモチベーションが宗教というワードと一緒に検索されているのか解説します。

 

リンクアンドモチベーションという会社について深く知ることもできますので是非ご覧ください。

言わずもがな「モチベーション」は就活を 成功させるために必ず必要なことですので知っておいて損はありません。

 

リンクアンドモチベーションは宗教?【評判はいい?】

リンクアンドモチベーション 宗教

リンクアンドモチベーションとは?何をしている会社? 

Fランのぼく
Fランのぼく
皆さんご存知リンクアンドモチベーション訳して「リンモチ」

リンクアンドモチベーションとは一言で言うと

モチベーションに特化したコンサル企業です。

 

世界初のモチベーションにフォーカスしたコンサルティングファームとして有名です。

モチベーションとは
モチベーションとは何かする時の動機付けや目的意識のことを言います

Fランのぼく
Fランのぼく
モチベーションなんて胡散臭い!

モチベーションは、何か目に見えるものではないためここで胡散臭さや宗教チックな印象を持ってしまう就活生も多いです。

就活を効率化する最強サービス5選!【100以上ある就活サービスからFランのぼくが厳選】

就活を効率化する最強サービス5選!【100以上ある就活サービスからFランのぼくが厳選】

2020年6月14日

リンクアンドモチベーションと宗教が一緒に検索されている理由は?

Fラン大学のあるある実体験30選【当てはまると就活で大失敗?】

面接官の犬
面接官の犬
リンクアンドモチベーションと宗教というワードが一緒に検索されていると検索候補に出てきました。なぜ?

僕も就活をしていた頃は「リンクアンドモチベーション=なんだか胡散臭い会社だな」

そういった印象を持っていました。

またツイッター上でもこういったツイートが目立ちます。


面接官の犬
面接官の犬
ちゃんとした会社なのになぜ宗教!と言う人がいるのでしょうか?

大学内の就活セミナーの熱が入りすぎて宗教チック?

皆さんご存知リンクアンドモチベーション訳して「リンモチ」

リンクアンドモチベーションが宗教と言われる理由の一つに就活セミナーが熱いことが挙げられます。

 

学生によると…
「熱くモチベーションに関して説明してくれる」

「どんどん洗脳されていく気がする」

「説明会を聞くとねずみ講のトークのよう」

「どんどんどんどん引き込まれてくる…」

「モチベーションという目に見えないものに興味を持たせようとしてくるので宗教チックすぎw」

このようにとにかく熱くモチベーションに関して興味付けを行う説明会となっているようです。

リンクアンドモチベーションの企業理念(ミッション)が宗教っぽい?

Fランのぼく
Fランのぼく
リンクアンドモチベーションが宗教っぽいと思う理由の一つに企業が掲げる理念ミッションに違和感を感じる就活生もいます。

リンクアンドモチのミッション
””私たちはモチベーションエンジニアリングによって組織と個人に変革の機会を提供し意味のあふれる社会を実現する。””

引用:リンクアンドモチベーションホームページ ミッション

モチベーションエンジニアリング?怪しいし宗教かな?
就活生
就活生

リンクアンドモチベーションでは「モチベーションエンジニアリング」 のことを基幹技術と呼んでいます。

かみ砕くと…

モチベーションエンジニアリングとは…
””営学、社会システム論、行動経済学、心理学などの学術成果を統合して生み出された当社独自の技術””ということとホームページにあります。

日々成長を忘れず顧客のニーズを実現問題解決に向けて変革し続けること、また機会を提供することをミッションと位置づけているようです。

そうすることで法人や個人が「夢」や「生きがい」によってたくさんの意味をこのリンクアンドモチベーションから汲み取っている状態こそが素晴らしい社会だということです。

なるほど。中には宗教のように感じる人もいいるってことね。
就活生
就活生

人の感じ方は人それぞれです。

規模の大きい企業であればあるほど世間体を気にして八方美人になりがち。

就活生全員に八方美人な企業なんかありません。

それでもリンクアンドモチベーションは宗教と思われる学生がいながらも、しっかりとした企業の軸をもって成長しているため、すごい会社だと思いますね。

Fランのぼく
Fランのぼく
就活生に人気なのも理解できます。

そういった人気企業を見つけて内定を得るためにはこの時期に「就活サービスの選定」をしておくことをお勧めします。

面接官の犬
面接官の犬
サービスはちゃんと選定したうえで利用していますか?

自分自身に合ったサービスを利用しているか確認せず就活している人が多い気がします。

利用していると返って逆効果にもなりかねません。

Fランのぼく
Fランのぼく
ぼくの利用した就活サイトをすべて一挙に公開しています。
就活サービスは世の中に100以上ある
自分にあった就活サービスを選択する【口コミあり】

就活で人気なリンクアンドモチベーションを分析【年収や採用大学】

リンクアンドモチベーション 宗教

実際に就活をしていた頃と現在ではリンクアンドモチベーションへの印象が大きく変わりました。

ここでは就活を経験した僕がリンクアンドモチベーションへ就活する学生向けに 知っておくべきことを伝えします。

リンクアンドモチベーションの企業規模は?

Fランのぼく
Fランのぼく
リンクアンドモチベーションは東証一部に上場しているかなりの大企業であり就活でも人気があります。

本社:東京都中央区銀座

業種分類:サービス業

設立年月日:2000年3月27日

資本金:13億8,061万円

モチベーションに着目した一風変わった会社ですが、しっかりと銀座にオフィスを構えています。

時価総額も2020年7月現在では400億円以上あり抜擢に超大手企業とも言えますね。

それにして東証一部上場。安心できます。

就活生からすると一部上場ってだけでも憧れますよね。

東証一部上場ってすごい?

東証一部上場企業に就職するってすごいの?どんなメリットがある?【Fラン就活生が解説】

2020年5月18日

リンクアンドモチベーションって何をやってる会社?事業内容とは?

Fランのぼく
Fランのぼく
リンクアンドモチベーションの主な事業内容は以下の四つです

リンクアンドモチベーションの事業内容

・個人モチベーションアップのお手伝い

・法人モチベーションアップのお手伝い

・人材紹介

・人材派遣

モチベーションアップのお手伝いはもちろん、「人」という観点から 人材派遣までこなすことができます。

 

モチベーションを上げてくれる企業が「人材紹介」ともなればちょっと興味がありますよね。

リンクアンドモチベーションは働きがいのある企業である

2019働きがいのある企業ランキングで5位だそうだね
就活生
就活生

皆さんは働きがいのある企業ランキングというものが発表されていることをご存じでしょうか?

 

就職・転職のための企業リサーチサイト「Vorkers」を運営する株式会社ヴォーカーズが発表しています。

2019のランキングでリンクアンドモチベーションが5位を受賞しています。

ちなみに1位が Google です。

 

2018年のランキングでもトップ10入りをしており対外的にも働き甲斐のある良い会社であることが分かります。

 

実際の声として…

大規模な会社でありながらベンチャー精神を忘れず常にチャレンジ精神をもって仕事ができる。

今でも経営に対して発信する機会が誰だってある。

トップからの経営発信も頻繁に行われているため会社全体の方針や重要課題について新人でも落とし込み仕事ができる。

面接官の犬
面接官の犬
規模が大きくなってもこのようにやりがいを感じられるのは素晴らしいですね

 

リンクアンドモチベーションの年収は高い?低い?

Fランのぼく
Fランのぼく
宗教チックなところがあるリンクアンドモチベーションだけど給料がいいんだろうか?

結論:年収はビックリするほど高くありません。

 

根拠はOpenWorkの数値です。

平均年収は500万円台前半とコンサル業にの中では決して高くないと言えますね。

 

だからといってブラック企業だというわけではありません。

おそらくモチベーションに注力して様々な事業を展開しているため仕事に対してやりがいを感じている従業員が多いんだと感じます。

面接官の犬
面接官の犬
就活をするうえで「やりがい」は重要視する就活生が多いですからね

就活でリンクアンドモチベーションの採用人数は?

面接官の犬
面接官の犬
2021年卒のリンクアンドモチベーション採用人数は201人から300人の予定で行われました。

この数字は結構多いです。

入社してもたくさんの人が辞めるからたくさん募集するんでしょう?
就活生
就活生

①辞める人が多くたくさん募集してる

②企業が成長しており人手が足りない

面接官の犬
面接官の犬
①の場合はネガティブ ②の場合はポジティブと捉えてよいでしょう。

金融業界は採用人数が多いですがどちらかと言うと①ですね。

それではリンクアンドモチベーションはどちらでしょうか?

 

僕は完全に②だと思います。

企業が利益を上げ続けているのはもちろんですが株主に対する還元が凄いです。

こちらをご覧ください。

リンクアンドモチベーション 宗教

引用:リンクアンドモチベーション株主通信(2020年3月27)より抜粋

面接官の犬
面接官の犬
株式会社は株主による会社であり、その株主に還元し続けているということは業績もしっかり伸びており良い会社だということです。

 

そういった意味で募集人数が多いのはかなりポジティブであり、 企業選定で重要な伸びしろがあるか?を しっかりクリアしていると言えるでしょう。

 

リンクアンドモチベーションの採用実績大学は? 

Fランのぼく
Fランのぼく
Fラン大学生から高学歴と言われる大学まで幅広い学生を採用しているようです。

東京大学、東京工業大学、山形大学、大阪大学、早稲田大学、慶應義塾大学、中央大学、上智大学、近畿大学、京都大学、中央大学、中京大学、東海大学、東京工科大学、東京女子大学、東洋大学、東洋学園大学、同志社大学、獨協大学、長崎大学、名古屋学院大学、新潟大学、日本大学、一橋大学、広島大学、広島経済大学、広島市立大学、福岡大学、佛教大学、法政大学、北海道大学、北海道教育大学、武庫川女子大学、武蔵野大学、武蔵野美術大学、明治大学、名城大学、山口大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、流通経済大学、早稲田大学

引用:マイナビ2021卒向け リンクアンドモチベーション募集要項

採用大学としては高学歴からFラン近い大学まで幅広い

人として成長でき、やりがいの感じられる企業なので学歴に関係なく就活で人気があることも理解できますね。

リンクアンドモチベーションが就活で人気?

News Picksの「人気企業の通信簿2020」でリンクアンドモチベーションが紹介されました。

詳細はこちらです。

あのNews Picksからの評価も高いの?
就活生
就活生

これだけ急成長しておりやりがいを感じられる素晴らしい会社なので人気なのも分かります。

 

就活生だけに人気なのではなく、対外的にも素晴らしいと評価され人気なのですから入社したいと思う学生が多いのも当然です。

 

内定がゴールではなく入社してから決して優しくない会社ではあります。

 

しかし、リンクアンドモチベーションで新入社員生活をスタートさせると大いに社会人として成長できることが予想できます。

 

面接官の犬
面接官の犬
何事も初めにどのような環境で仕事をするかは大切です。

吸収力の高い新人の頃にこういった会社で鍛えられるのはすごくあなたの人生にとってプラスなことだと感じますね。 

また、あなたがそのような「成長意欲のある人間なのか?」も知ったうえで企業選定をすることは大切です。

そのために自己分析があります。

「自己分析が中途半端だ」

「自己分析の最終確認をしたことない」

「自己分析をダラダラしている」

↑のような就活生はこの機会に最終確認

オファーボックス

offerboxの評判をFラン就活生が解説!【適性診断(自己分析)の最終確認が有能!】

2020年2月23日

就活ではモチベーションが最重要!

リンクアンドモチベーション 宗教

何事も継続することにはモチベーションを維持することが大切です。

 

しかしこのモチベーション、 自分の意思で高めようと思って高められる人もなかなかいないのではないでしょうか?

このメンタル的な部分は目に見えないだけあって かなり重要です。

 

リンクアンドモチベーションという会社を理解したこの機会にぜひあなたも「モチベーション」に関して興味を持ち就活を継続的に良いものにできるよう頑張ってください。

 

ABOUTこの記事をかいた人

現在は本業で仕事をしながら、週末に就活支援団体で活動しています。 Fランのくせに活動量が人より多かった。 ↑これがぼくの売りです。。 人より就活に奔走したからこそ書ける体験談を交えながら、Rナビ・Mナビには無い情報をお伝えしていきます。 大学:Fラン大学・性格:内気(コアラ似) エントリー数:(プレ160社・本32社) OB訪問数:15回・インターン7社参加・内定企業数:9社 内定企業:サッポロビール(ルート営業)・TOTO(ルート営業)・三井住友銀行(法人営業)・野村証券(リテール営業)・大和証券(リテール営業)・積水ハウス(戸建営業)その他練習企業3社